書籍版 第1巻
2008年9月15日
お嬢様飛翔
- 桂華製薬
-
元ネタ映画版『犬神家の一族』
- 原作では犬神家は製糸業
- Wikipedia「犬神家の一族 (1976年の映画)」
- Amazon Prime「犬神家の一族(1976)」
-
- 住専問題
-
土地に関する不良債権の中核。住専国会は揉めに揉めてここでためらって処理を遅らせた事が致命傷の一因となる。
- なぜ6850億円の公的資金が使われたのか?~住専問題~ カカチャンネル
-
- 総会屋への利益供与事件
- 大蔵省証券局と大蔵省銀行局
お嬢様の日常
- しゃべったー!
- 大陸派と海洋派
-
マハンの地政学から。ランドパワーとシーパワーと言われる方が一般的。
- マハン海上権力史論
- 地政学/理論/シーパワー理論 - WIKI BOOKS
-
- 光也くんが読んでいる本
『光の帝国―常野物語』恩田陸 集英社 超能力系のラノベと思いきや、それでアットホームストーリーを作り出すという展開に最初読んだ時目からウロコだった。
- 瑠奈のおすすめの本
『天夢航海』谷山由紀 朝日ソノラマ このころの朝日ソノラマは神がかっていた作品がゴロゴロしていた。朝日ソノラマから一冊本を推すならば私はこの本を推す。
私の髪が金髪な訳
- 『住友銀行秘史』國重惇史 講談社
- 悪徳警官
-
私的に印象が強かったのが、『探偵物語』の服部刑事と松本刑事の二人。あの頃の成田三樹夫さんが実に好きだった。そのままコンビを山西道広さんにするとまんまなので、相手は『大都会partⅢ』から牧野次郎刑事あたりを考えていたり。あと『事件屋家業』(谷口ジロー アクションコミックス)も参考にしている。
- Amazon Prime 『探偵物語』
- 大都会 PART III [DVD]
- 『事件屋家業』(谷口ジロー アクションコミックス)
-
桂華院仲麻呂の贖罪
いくつかの記事抜粋 私の髪が金髪な訳
藤堂長吉とラッキーストライク
- 大慶油田
-
『覇者の戦塵』(谷甲州 角川書店・中央公論新社)。某龍神様を書いていた時のネタ元の一つ。現在じわじわと押されている最中である。
- 「北満州油田: 覇者の戦塵 (C・Novels 41-20)」
-